てんちゃんのリフォームとお金

中古で購入した家が19年めとなり、家自体は築36年。外や中のリフォームとお金のことの備忘録

桜の花見に行きました


桜の花見に行きました

 

今日は、子どもたちとお蕎麦を食べて、花見をして、と予定を立てて午後からおでかけです。

 

出発が遅くて、そのうえ、ラストオーダーも確認せずに出発してしまった私たち。

 

ぎりぎりラストオーダーに間に合って注文をすることができました。

 

松江城近くにある「八雲庵」へ。

 

このお店は、武家屋敷のあるお堀沿いにあり、この建物自体も武家屋敷跡にて建てられていて、車で通るとつい、通り過ぎでしまうくらい周りに馴染んでいます。

 

お店のまわりにある庭も、落ち着いた日本様式となっていて、食事とは別に200円支払うと、庭が一望できる別棟でお蕎麦が食べられます。

 

運がよければ、200円支払わなくても別棟へ案内されることもあるようですが、わたしはまだ経験ありません。

 

お店の駐車場が狭くて数台しかはいらないので、ほとんどの人は近くの市営パーキングか、松江城下の有料駐車場へ車を停めて、観光しながらこちらへこられます。

 

私たちは運良く、駐車場から出る乗用車がいたので、お店の駐車場に停められそうと、駐車場入り口で待機。

 

ところが、お堀のまわりの道路は狭くて、乗用車が速度を落としてすれ違うような道。


そのうえ、お店の駐車場の出入り口は見通しも悪いし、大型の乗用車なので、見てて冷や冷や、思わず乗っている自分の車から出てしまいました。

 

運転は、子どもにまかせて、わたしは、その出ようとしている車の助手席に座っていた人と、交通整理。

 

やっと乗用車を駐車場からだしたら、また軽自動車が2台出庫し、そのおかげで、余裕で我が家の車は駐車できました。

 

先に店に入って、席を確保してくれていた子どものおかげで、食事もできてよかったよかったです。

こいうとき、一人じゃないと便利ですね。駐車に時間を取られてラストオーダーなんて、悲しすぎます。(早く家を出発すれば問題解決でしょうが)

 

お店に入って、注文したのはとろろ蕎麦。

f:id:opjj84193:20210403101902j:plain

 

こちらも、4月からの相次ぐ値上がりにまきこまれてか、以前の2割り増しくらいの金額になっていました。

 

すりおろした山芋の真ん中にあるのは、うずらのたまごです。

 

そのほかのトッピングは、もみじおろしと小口ネギ、かつおぶしです。

 

ここのお蕎麦の特徴は、コシが強いところ。

 

温かい蕎麦を頼むと、柔らかくて食べている途中で、プチプチ切れてコシがなくなってしまうお店が多い中、ほぼ最後まで麺がコシと保っていてくれるところが好きです。

 

もみじおろしは苦手という子どもたちのぶんを、ひきうけました。このくらいのピリ辛好きなわたしです。

 

写真は撮ってないのですが、デザートにぜんざいと、抹茶ゼリーを1つづつ注文をして、3人で食べました。

 

抹茶ゼリーが、思った以上に抹茶感が強くて、練乳とあわさって丁度いい感じです。

 

ぜんざいは「出雲ぜんざい」と呼ばれる、小豆のつぶのはいったおしるこです。

 

おしるこは、汁がこしあんを溶かしたように あんこで濁ってますが、こちらのお店の汁は小豆の粒の色がでていますので、澄んだ色をしています。

 

菜っ葉の漬物を箸休めにいただきます。

 

こ漬物の塩加減がまた、ぜんざいに合うんですよ。漬物はこのまま白ごはんに混ぜて おにぎりにしても美味しい味でした。

 

お昼の腹ごしらえを完了して、斐伊川堤防桜並木に出発です。

 

さくら名所100選に選ばれたことのある場所です。  

f:id:opjj84193:20210403102003j:plain

 

川沿いに約2キロ、ずらりとソメイヨシノの桜の木が並んでいます。

 

f:id:opjj84193:20210403101906j:plain

 

今年も屋台でたべるぞ~と意気込んで来たわたしです。

 

一緒に行った子どもたちと、食べたいものリストを話しながら楽しみでかけました。

 

箸巻き、肉巻きおにぎりを土手で食べるのを楽しみに出かけた私たち。

 

ところが今年はコロナの影響で、楽しみにしていた屋台も数件。そのうえ、お目当ての屋台はない。

 

平日の日中に行ったためか、人影もまばらでした。

 

気候のせいか、桜の開花も早くて もう終わりのようです。

 

堤防は風も強くて冷たいのですが、今年は風もほとんどなく、気温も暖かかったので、土手にはお弁当を広げたり、休憩している人がいました。

 

橋を渡って、ぐるりと一周するとじっとり汗ばんできました。

 

今年も暑くなりそうだなあ、と思いながらテクテク・・・。

 

屋台で食べる気満々、お腹をすかせてきた私には残念でしたが、屋台が少ない分、川沿いの桜の木々を満喫できました。

 

桜の木に混じって、小さくて古い鳥居が一つありました。

 

これも大事に守られ続けているのだろうな、と感じられる一つでした。

 

来週は雨、と天気予報。

 

この桜たちも今週末まででしょうか。そのあとは、黄緑の桜、御衣黄桜の時期です。

 

咲いている場所は、こことは違う川沿いですが、この桜も今年は早いかもしれません。